#大企業で働く一級建築士 #不動産・建築の有効活用・管理 #時短が大好き

ハコイリワーママのブログ

  • はじめに
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • 暮らし
  • ご飯
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • はじめに
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • 暮らし
  • ご飯
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー&免責事項
search menu
ご飯

お酒を飲まないワーママと小学生男子たちの、ご褒美ドリンク紹介【パパの好みは未反映】

2025.07.06

おはようございます、こぶしです。突然ですが、こぶしはお酒を飲みません。 心配性だから子供の誤飲が心配で飲めん。飲まなくても大丈夫だし。 飲みたい・・・ お酒は飲まないけど、朝昼晩ドリンクタイムで気分転換は欠かせません。そ...

子育て

【時短を極めたいワーママへ】服は23枚あれば大体どんなシーンもいける

2025.06.29

おはようございます、こぶしです。 本日は服のお話。こぶしの服は全部で23枚(インナー除く)。 23枚で1年を乗り切っております。 昔はかなりの枚数を持っていましたが、結婚を機に断捨離して23枚に落ち着きました。 本日はそ...

暮らし

【小学校低学年】子どもが自立しやすい住まいの仕掛け5選【一級建築士ワーママが伝えたい「空間の力」】

2025.06.19

おはようございます、こぶしです。 ひさかたぶりの更新。さぼり虫でした。 本日は子供が自立しやすい住まいのお話をしたいと思います。 毎日忙しいワーママ生活の中で「自分のことは自分でやってほしいな」と願っている我が家。 同じ...

暮らし

【ネットスーパー】楽天西友ネットスーパーを使ってみた【メリット・デメリット】

2025.03.09

おはようございます、こぶしです。 共働きや子育てで忙しいと、毎日の買い物も負担になりますよね。 そんな悩みを解決してくれるのがネットスーパー。 我が家は長年イトーヨーカドーネットスーパーを愛用していたのですが、2月にサー...

仕事

【不動産管理:賃貸マンション編】オーナーが知っておくべきマンション法定点検のポイント

2025.01.05

おはようございます、こぶしです。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年は、不動産・建築の有効活用・管理の情報も発信していければと思います。 ということで本日はその第一弾。 【不動産管理:賃貸マンション編】と...

暮らし

【年に1度の人間ドック】受診してきた

2024.12.08

おはようございます、こぶしです。 本日は人間ドックのお話です。先日人間ドックを受診してきました。 仕事と家事、育児に追われるワーママにとって、自分の健康を優先する時間を確保するのは難しいものですよね。 しかし、ママが健康...

仕事

【住宅用消火器の交換方法と選び方】我が家の体験記【#戸建て #一級建築士】

2024.12.01

おはようございます、こぶしです。本日は消火器のお話です。 家庭の安全を守るための重要なアイテムの一つが「消火器」です。 しかし、意外と見落とされがちなのが消火器の交換時期。 我が家の消火器は先日使用期限をむかえたので交換...

暮らし

【一級建築士が実践する】空間を活かしたクリスマスツリーの飾り方

2024.11.23

おはようございます、こぶしです。 もうすぐクリスマスですね。我が家は先日クリスマスツリーを飾りました。 結婚当初、我が夫のどうしても購入したいという希望を受け入れ購入し、以来毎年飾っておる。 毎年お部屋にクリスマスツリー...

子育て

完結編【子連れ海外旅行(シンガポール)】3泊4日、現地でのスケジュール

2024.11.19

おはようございます、こぶしです。 結構間があいてしまいましたが、今回で子連れ海外旅行(シンガポール)完結編です。 本日は、3泊4日のシンガポール現地でのスケジュールをご紹介します。 我が家はゆったりスケジュールで旅行を楽...

お金

【教育費・老後資金】用意する為の具体的な方法と金額を考える

2025.07.05

おはようございます、こぶしです。 前回と前々回のブログで、教育費で約4,300万円・老後資金で約3,000万円用意しなければいけない事が判明しました。 今後のライフスタイルの変化によって上下してくるとは思いますが、一旦上...

1 2 3 4 >

固定ページ

  • はじめに
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • 問い合わせフォーム
こぶし
はじめまして、こぶしと申します。 夫・長男・次男の4人家族で暮らしている、 時短勤務で働く一級建築士(会社員)です。 ワ―ママムリゲー攻略記をご覧頂き、ありがとうございます。 ワ―ママとその周囲の方の生活が少しでも良くなるヒントをお届けできればと思い執筆しています。どうぞ宜しくお願いします。

最近の投稿

  • お酒を飲まないワーママと小学生男子たちの、ご褒美ドリンク紹介【パパの好みは未反映】
  • 【時短を極めたいワーママへ】服は23枚あれば大体どんなシーンもいける
  • 【小学校低学年】子どもが自立しやすい住まいの仕掛け5選【一級建築士ワーママが伝えたい「空間の力」】
  • 【ネットスーパー】楽天西友ネットスーパーを使ってみた【メリット・デメリット】
  • 【不動産管理:賃貸マンション編】オーナーが知っておくべきマンション法定点検のポイント

↓応援クリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

Categories

  • お金
  • ご飯
  • 仕事
  • 子育て
  • 暮らし

© 2025 ハコイリワーママのブログ All Rights Reserved.