#大企業で働く一級建築士 #不動産・建築の有効活用・管理 #時短が大好き

ハコイリワーママのブログ

  • はじめに
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • 暮らし
  • ご飯
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • はじめに
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • 暮らし
  • ご飯
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー&免責事項
search menu
暮らし

【一級建築士が実践する】空間を活かしたクリスマスツリーの飾り方

2024.11.23

おはようございます、こぶしです。 もうすぐクリスマスですね。我が家は先日クリスマスツリーを飾りました。 結婚当初、我が夫のどうしても購入したいという希望を受け入れ購入し、以来毎年飾っておる。 毎年お部屋にクリスマスツリー...

子育て

完結編【子連れ海外旅行(シンガポール)】3泊4日、現地でのスケジュール

2024.11.19

おはようございます、こぶしです。 結構間があいてしまいましたが、今回で子連れ海外旅行(シンガポール)完結編です。 本日は、3泊4日のシンガポール現地でのスケジュールをご紹介します。 我が家はゆったりスケジュールで旅行を楽...

お金

【教育費・老後資金】用意する為の具体的な方法と金額を考える

2025.07.05

おはようございます、こぶしです。 前回と前々回のブログで、教育費で約4,300万円・老後資金で約3,000万円用意しなければいけない事が判明しました。 今後のライフスタイルの変化によって上下してくるとは思いますが、一旦上...

お金

老後に必要な資金、一般的にいくらかかるか考える【退職後から平均寿命まで】

2024.11.13

おはようございます、こぶしです。 本日は、多くの方が気になる「老後資金」について考えてみます。 平均寿命(男性81歳、女性87歳)まで実際にどれくらいのお金が必要なのか、現実的な計算をしてみたいと思います。 教育費だけで...

お金

教育費がいくら必要か考える(Maxプラン)【公立小学校・私立中学校・私立高校・私立大学(理系実家通い)】

2025.07.05

おはようございます、こぶしです。 本日は教育費がいく必要か考えていきたいと思います。 目を背けてきましたが、後で痛い目をみない為に現実を受け止めようと思います。 我が家のマックス想定【小学校公立・中学校私立・高校私立・大...

ご飯

にんじんの千切りで広がる料理のバリエーション【簡単レシピ3選】

2024.11.13

おはようございます、こぶしです。 本日はにんじんの千切りを活用した、簡単で美味しいレシピをご紹介します。 にんじんは彩りもよく、ビタミンAや食物繊維が豊富な野菜なので、積極的に取り入れたい食材ですよね。 しかし我が息子た...

子育て

【省スペース&便利】一級建築士が実践する、掛ける収納のコツ

2024.11.07

おはようございます、こぶしです。 本日は掛ける収納のお話をしたいと思います。 我が家は建売住宅だった事もあり、収納スペースははじめから決まっておりました。 ただ生活しはじめると、ここには収納ほしかった…!と思うことがしば...

仕事

【築10年・戸建てのメンテ②】防蟻(ぼうぎ)工事をやってみた【体験記】

2024.12.01

おはようございます、こぶしです。 戸建てのメンテ、パート2です。先日我が家で実施した防蟻工事の体験記を書いていこうと思います。 防蟻工事をしたいな、と考えている方の参考になれば幸いです。 きっかけ きっかけは、外壁塗装工...

ご飯

【忙しいワーママにおすすめ】5分でできる時短味噌汁レシピ

2024.10.31

おはようございます、こぶしです。 本日は、忙しい毎日でも簡単に作れる「時短味噌汁」のレシピを紹介します。 味噌汁は、野菜や豆腐を使って栄養もたっぷり取れるので、毎日の食卓にぜひ取り入たい一品ですよね。 本日ご紹介するレシ...

暮らし

【ワーママ必見】Amazon Echo Show(アレクサ)で毎日をもっと楽に!【スマートスピーカー活用術】

2024.10.30

おはようございます、こぶしです。 仕事と育児を両立する忙しい毎日、ワ―ママの皆様いかがお過ごしでしょうか。 ほんと大変だよね!誰かたすけてくれ。時間が足りん。 そんな時に役立つのがスマートスピーカーのAmazon Ech...

< 1 2 3 4 >

固定ページ

  • はじめに
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • 問い合わせフォーム
こぶし
はじめまして、こぶしと申します。 夫・長男・次男の4人家族で暮らしている、 時短勤務で働く一級建築士(会社員)です。 ワ―ママムリゲー攻略記をご覧頂き、ありがとうございます。 ワ―ママとその周囲の方の生活が少しでも良くなるヒントをお届けできればと思い執筆しています。どうぞ宜しくお願いします。

最近の投稿

  • 【中学受験シリーズ①】入塾テストがうまくいかない?4年生ママができる対策とは【夏1か月の勉強でなんとか合格したい】
  • 【年に1度の見直し】非常用持ち出し袋の中身【防災】
  • 【小学生男子ママ必見】後悔しない水筒選び|我が家の1本【サーモス 食洗機対応モデル】
  • お酒を飲まないワーママと小学生男子たちの、ご褒美ドリンク紹介【パパの好みは未反映】
  • 【時短を極めたいワーママへ】服は23枚あれば大体どんなシーンもいける

↓応援クリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

Categories

  • お金
  • ご飯
  • 仕事
  • 子育て
  • 暮らし

© 2025 ハコイリワーママのブログ All Rights Reserved.